読売新聞の感想

読売新聞を読んで思ったことを書きます。

2017年2月27日の読売新聞の感想

しばらくサボっていました。今月この記事を含めて6記事しか書いてないのに、月間PVが1000を超えました。ヤッター。たぶん検索でニュースのキーワードがひっかかったからクリックしてみただけの人たちだと思います。有益な情報でなくてすみません。

 

性犯罪厳罰 今国会提出へ

 現在、強姦の被害対象が女性のみとされているところを男性も含めたり、罪名を「強制性交等罪」とするとのことです。また、法定刑も懲役3年以上から5年以上に、致死・致傷が加わると6年以上となるそうです。また、親告罪でなくするようです。

 個人的には性犯罪者は最低最悪だと思うので、ちんちんちょん切っていいと思います。そういう立場から見て、よしよし、と思うニュースでした。何で最低最悪と思っているかを説明しますと、性行為というのは、結構好きな人とやるわけなので一回乱暴されてしまえばそれ以降の性行為が最悪になってしまう恐れがあるという点です。それに尽きます。一生続くような影響を、一時の気の迷いだか何だか知りませんがそういうので与えてしまうのは軽率にもほどがあるのでちんちんちょん切るべきです。

 

増える宅配 きしむ業界

 インターネット通販の配送をたくさん受託しているヤマト運輸株式会社が、かなり大変なんだそうです。2015年度の国内宅配便の取り扱い実績が37億4500万個となり、この20年間で3倍にもなったそうです。しかしながら配送料は上げにくく、薄利多売の現状だそうです。特に困るのが再配達で、全荷物の2割が再配達ということにもなっているそうです。

 正直自分も再配達してもらってしまうことがあるのですが、非常に申し訳なく思っています。記事には「再配達の費用などは自己負担にするといった改革が必要」という識者の意見もありましたが、それくらいしないと気軽に再配達してもらっちゃう人は減らないんじゃないでしょうか。うまく集金する仕組みができるかはわかりませんが…。

 

自動運転 近づく未来

 17年度から、完全自動運転による移動サービスを2020年に実現するための実証実験が始まるそうです。そのために自動車保険制度、道路交通法など、自動運転の存在を想定していない各種制度の組みなおしが必要ですし、なにより技術的な実験も必要になります。

 記事で一番びっくりしたのは、一人のドライバーが運転する車に複数の無人車が追尾する「隊列走行」というのが考え出されているという記述です。魚群をイメージして、すごいじゃないか!と思ってしまいました。でも考えてみれば、人が誘導すれば完全自動運転より安全性が高くなるでしょうし、良いのだろうと思います。この技術の発展で自動車事故が減ればいいですね。つい最近せっかく車の免許を取ったのに要らなくなりそうなのは残念ですが。

 

読売歌壇・俳壇

 今週はこの歌がすきでした。

 舗装路をそれて林に入りてきぬ落ち葉が靴の裏にやわらか

 (秦野市 小室誠二さん 選者:岡野弘彦さん)

 舗装路をそれて林に入っていったら落ち葉が靴の裏にやわらかく感じられたというただそれだけの歌なのですが、靴の裏にやわらかの語感がとっても気持ちよくて、一目ぼれしてしまいました。やわらか、うららか、しとやか、のような「~やか」という形容語幹がすきです。

 俳句はこちら。

 猫の恋死ぬの生きるのとはならず

 (さいたま市 薄井逸走さん 選者:宇多喜代子さん)

 本当にそうなのかな、という疑念はありますが、でもそのように感じられますね。恋で死ぬの生きるのとなってしまうのは人間の、しかもその一部しかおらず、きわめて異常と言えます。とはいえ僕も、死ぬ、生きるとまではいきませんが、恋に暮らしを左右されたりしています。

 

おわりです。