読売新聞の感想

読売新聞を読んで思ったことを書きます。

感想

2016年6月9日の読売新聞の感想

人生案内 40代で専門学校 良かったのか 40代前半の独身女性の投稿。大学を卒業してからずっと父の事務所で経理の仕事をしてきたが、父が高齢のため事務所を閉じることに。それを機に若いころ目指していた仕事をしようと専門学校に入学した。しかし、勉強は楽…

2016年6月8日の読売新聞の感想

解説スペシャル 年金 世代間格差どう思う 年金について書かれていました。現在70歳の人が受給する厚生年金は、支払った額の5.2倍となっていますが、現在20歳の人が受給する額は2.3倍と半分以下となるという試算があるようです。 その原因は、かつての政治に…

2016年6月6日の読売新聞の感想

「ちょい飲み」若者浸透中 最近、ちょい飲みができるお店が増えてきていて、若い人たちがどんどん利用しているそうです。牛丼屋さんののぼりにもビール!とか書いてあったりしますし、スタバもスターバックスイブニングスという名前のお店を丸の内につくって…

2016年5月30日の読売新聞の感想

漱石宛て 親愛の絵はがき 岩波書店に、漱石にあてた絵葉書がたくさん保管されていることがわかったそうです。いろいろな有名人や、読者から創作物に対する感想やなにやらいろいろなメッセージが記されていたそうです。1904~1916年の間にやり取りされたものだ…

2016年5月24日の読売新聞の感想

読売歌壇 今週はこちら 見極めという言葉あり自動車の教習を思い出して嫌いだ (登別市 松木秀さん 選者:俵万智さん) 最近めんどくさいなぁと思いつつ自動車学校に通い始めた僕にしみいる歌でした。 おわりです。

2016年5月22日の読売新聞の感想

日米歴史論争 再燃の恐れ オバマ大統領の広島訪問決定をきっかけに、いろいろな人のいろいろな思いが表出しているようです。アメリカ側は、「訪問≠謝罪である」ということを強調し、退役軍人などの感情に細心の注意を払っています。それでも、退役兵からは「…

2016年5月21日の読売新聞の感想

時代の証言者 女ごころを歌う 八代亜紀 8 この間この連載の、歴史学者の人のやつを夢中になって読んでいました。最近は目を通してなかったんですが、八代亜紀さんのお話がとても面白いです。 今日は上京して歌手デビューの道を探っているところから。新宿の…

2016年5月18日の読売新聞の感想

47都道府県名 小学生の漢字 2020年度から、小学生の国語で習う漢字に都道府県名に使われる漢字20字が追加されることになったそうです。例えば埼玉の埼や、新潟の潟などです。「子どもの負担を考えると、これ以上、習う漢字は増えないほうが望ましい」との声…

2016年5月17日の読売新聞の感想

与野党 見えぬ対立軸 一億総活躍社会、同一労働同一賃金、保育士の待遇改善などなど、現在与党が進めようとしている政策は、もともと民主党が掲げていたものと似通っているため、与野党の対立軸が見えずわかりやすく戦えないというのが目下の問題だそうです。…

2016年5月16日の読売新聞の感想

高額新薬のジレンマ 医薬の発展に伴って、治療の難しかった病に効果的な薬が開発される一方、その高額さが医療費を圧迫して大変だ、と書いてありました。記事中では「75歳以上には延命目的で薬を使わないなど、使用を抑える方法を真剣に考える必要がある」の…

2016年5月15日の読売新聞の感想

イタリアから読書便り 新しい言葉で表す感性 イタリア在住のヤマザキマリさんの連載。自身のエピソードとともに本を紹介するコーナーです。 「自分の国の言葉には無い言い回しや、自分が用いたくてもそこでは存在しない表現など、新しい言葉を使いこなすのは…

2016年5月14日の読売新聞の感想

経験積めば…保育士月給4万円増 保育士や介護職の賃上げが来年度にも実施されるそうです。「日本死ね」ブログの効果が出ててホントすげーなと思います。 ただ、この話のとき、「全産業の女性労働者の平均月給より4万円低い」と書いてあることが多いんですけど…

2016年5月12日の読売新聞の感想

細心の交渉 訪問実現 オバマ米大統領が広島を訪問することになった経緯がいっぱい書いてありました。核なき世界を掲げるオバマ大統領が、被爆地を訪問するということでみなさん非常に注目しているようです。 核なき世界を訴えるならとりあえず自国の核を放棄…

2016年5月11日の読売新聞の感想

憲法考6 想定外だった同性婚 2015年にアメリカで同性婚を認める判決が出たことが書かれていました。日本でも同性婚の議論が進んでいるものの、解釈としては同性婚を認めないものが主流だそうです。24条の「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立」という文言の…

2016年5月10日の読売新聞の感想

安保法反対 学者ら団体設立 来る選挙に先立ち、「国民怒りの声」という政党が設立されるそうです。慶応大名誉教授で憲法学者の小林節さんが代表だそうです。政党は7つの軸を示しており、1.安保法制廃止 2.TPP不承認 3.原発廃止 みたいな感じだそうです。野…

2016年5月9日の読売新聞の感想

中間層で高まる宗教意識 「イスラム化」するインドネシア もともとイスラム教徒が9割を占めるインドネシアで、教えを忠実に守ろうという流れが顕著なのだそうです。この流れは1980年代ごろから指摘されているそうですが、30年以上経った今も傾向が強くなって…

2016年4月17日の読売新聞の感想

募る不安 疲労色濃く 熊本を襲った地震の報道が連日なされています。被災地の様子を大きく写した写真が載っていて、痛ましい様子がありありとわかります。今日は暗い体育館にも毛布が敷き詰められて人が寝泊まりしているのが印象的でした。 不幸中の幸いと言…

2016年4月16日の読売新聞の感想

震災対応 自民が足引っ張った 民進公式ツイッター掲載 民進党の公式ツイッターで、東日本大震災時の自民党議員の対応を批判する内容が投稿されたそうです。その投稿は今は削除されていて、党としても撤回しているそうですが、本当に大人がやってんのかな、と…

2016年4月13日の読売新聞の感想

立って授業 米の小学生 カリフォルニアの小学校で、スタンディングデスクを設置して、立ったまま授業を受けられるようにしているそうです。これは、運動不足で体力の低下が著しい子供たちの体力アップが一つの要因として行われている取り組みだそうです。 こ…

2016年4月12日の読売新聞の感想

普天間返還 日米合意20年 近頃というか、かなり前から話題の基地移設問題の、これまでの経緯がまとめられた記事が載っていました。かなり複雑にいろいろな思惑が絡み合っていて、誰かが我慢しなきゃなんないなということがよくわかりました。一連の流れの中…

2016年4月10日の読売新聞の感想

基礎からわかる同一労働同一賃金 昨今話題になっている同一労働同一賃金について、解説記事がありました。読んでみたところ、制度として運用していくには検討すべきことがとても多いということが分かりました。日本の慣行では、作業内容だけで単純に評価して…

2016年4月9日の読売新聞の感想

栃木女児殺害 無期判決 裁判の行方が気になっていた事件です。自白の信用性が争点になっていたこの事件ですが、結局信用できるという結論になったみたいです。記事には、取り調べ記録の録音・録画計約80時間のうち、7時間ほどが法廷で流れたということでした…

2016年4月8日の読売新聞の感想

セブン 鈴木HD会長退任 とっても大きく取り上げられていました。セブンイレブンジャパンの社長の人事を強硬にやろうとしたHD会長に反発が強まり、結果会長側が退任するという流れだそうです。鈴木会長はセブンイレブンの特色を一から作り上げた人としてかな…

2016年4月7日の読売新聞の感想

規制委判断を尊重 川内原発の稼働禁止の決定が高裁でひっくり返ったそうです。ちゃんとした判断だと思いました。 トランプ旋風 潮目か トランプ氏がウィスコンシン州の予備選で大敗を喫したそうです。最近の人工妊娠中絶発言や、クルーズ氏の妻へのツイッタ…

2016年4月6日の読売新聞の感想

基礎からわかる待機児童 上 近頃、保育園の待機児童の話題が紙面に多くなっています。今日は1面にも読売新聞の調査結果が出ており、調査した自治体74のうち6割が地域の全児童を受け入れられないそうです。そのことに関連して、保育・幼稚園のあたりを取り巻…

2016年4月5日の読売新聞の感想

論点スペシャル 年金の「目減り」とは 「年金が目減りする」という言説に答えを与えよう、という主旨の記事でした。現在18歳、35歳、66歳の人が平均的サラリーマンとして人生を送る場合、どれくらい年金がもらえるかを試算したグラフが載っており、一見わか…

2016年4月4日の読売新聞の感想

最近立て込んでいて読んだり書いたりする時間が取れませんでした。 実家に帰っていたので北海道新聞を読んでました。 今日は4月5日火曜日ですが、とりあえず昨日の新聞の短歌の感想だけ書きます。 読売歌壇 今週は、これが良かったです。 もうたぶんなにも咲…

2016年3月30日の読売新聞の感想

iPhone 「ロック解除」闘争決着 FBIが独自にiPhoneのロックを解除しちゃったらしいです。FBIすごっというシンプルな感想を抱きました。 論点スペシャル 立憲主義とは何か 安保法制の施行に伴って、憲法の観点からその是非を議論する記事でした。京大の大石眞…

2016年3月29日の読売新聞の感想

安保関連法 施行 この間可決した安保関連法がきょう施行されたそうです。紙面にはこの話題がたくさんありました。その中で、論点スペシャル 安保関連法どう見る(13面)に3人の専門家の意見が載っていました。どれも法案に肯定的な意見でした。今回の法制で…

2016年3月28日の読売新聞の感想

読売歌壇 今週は好きな作品が多かったですが、あえて一つに絞るならこれです。 母を捨てるような気がした五十年使いし本棚ゴミにだすとき (東京都 北原サエさん 選者 小池光さん) 物を捨てることは、思い出を捨てることと重なるときがあります、僕も未練や…